× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ODAについて2点、言いたいことがあります。 まずは、ODAのGNP比0.7%を達成するよう更なる努力をすべきであるということ。 そして、国際開発協力の枠組みの中で集められた支援金の多くは、ひもなし援助に使うべきであるということ。そうすることで、ローカルの能力や資質を最大限利用できます。開発支援が議題に上がったパリ会議でも奨励されたように、被援助国の真の問題を解決するため、ODAの使い方について各国とも同調していく必要があるでしょう。そうすれば、ODAは、貧困撲滅を通して、ミレニアム開発目標の達成に貢献するでしょう。 私の夢は、支援が、汚職にまみれた行政ではなく、対象とする人々に直接行き渡ることです。これからは、世界レベルの問題と、貧困に直面する人々の問題とを結びつけて考えなければなりません。
PR ![]() ![]() |
what's new
(07/07)
(05/31)
(05/16)
(05/16)
(05/02)
search
categories
2007年10月現在、31カ国(うちアフリカ27カ国)からのメッセージを掲載中。
As of Oct.2007, Messages from 31 coutries (27 coutries from Africa)put on this blog.
send your message
we welcome your massege
toward Japan.
Please fill in the items
(name, age, occupation,
country, your massage)
and send it us.
Please note that
your data will be used
at our website and other
info materials.
Powered by SHINOBI.JP
|